PR
当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。

クレジットカードと電子マネーは併用できる?

更新:2020年8月3日

電子マネーカードとクレジットカード

日常的なお買い物の際「電子マネーとクレジットカードを併用できたら」なんて考えたことはありませんか?

電子マネーとクレジットカードの併用とは、たとえば、

・電子マネーの残高が足らない時
・高額な決済で電子マネーだけでは支払えない時

といった状況の時に、まず電子マネーで払える分だけ支払い、残りはクレジットカードで決済する、といったイメージです。

この記事では、クレジットカードと電子マネーを併用した支払いについて解説します。

普段から電子マネー・クレジットカードなどキャッシュレスで支払うことの多い方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

クレジットカードと電子マネーは原則併用「できない」

バツマークを持つ女性

結論から言うと、クレジットカードと電子マネーは原則併用できません。

電子マネー支払いで残高が足りない場合や、クレジットカードでの高額決済の場合に併用できれば、現金いらずで決済できるのでは……と思う方も多いかと思いますが、実際併用した支払いができる可能性は限りなく低くなっています。

大手コンビニエンスストア「セブンイレブン」でも併用不可

例えば、大手コンビニエンスストア「セブンイレブン」でも、クレジットカードと電子マネーの併用はできない、と公式に記載があります。

セブンイレブンでは、クレジットカードと電子マネーの併用だけでなく、クレジットカードと現金・QRコード決済・複数のクレジットカードとの併用もできません。

セブンイレブンでクレジットカードと併用できない支払い方法は、セブンイレブン公式ホームページでご確認ください。

参考リンク:セブンイレブン公式ホームページ|ご利用可能なお支払い方法

ただし店舗によっては併用可能なケースも?!

ビックカメラでは、「iD」・「QUICPay」に限り「クレジットカードとの併用不可」との記載がありますが、その他電子マネー自体とクレジットカードとの併用不可との記載がないため、併用できる可能性があります。

しかし、クレジットカードと併用する場合、電子マネー決済が優先となり、金額の指定ができません。そのため、電子マネー残高を全額使っても、総額に満たなかった場合のみ併用可能、と言うことになります。

ビックカメラでの電子マネーとクレジットカードの併用についての詳細は、ビックカメラ公式ホームページをご覧ください。

参考リンク:ビックカメラ公式ホームページ|お支払い方法

復数のクレジットカードを利用した決済も原則NG

ここまでは、電子マネーとクレジットカードの併用について解説してきましたが、クレジットカードと併用できない例は多数あります。

例えば、一つの支払いに2枚のクレジットカードを利用する、クレジットカードとクレジットカードの併用も原則不可能となっています。

その他、プリペイドカード・QRコード決済などもクレジットカードとの併用ができないケースが多いため、ショッピングの際には、注意しておきましょう。

基本的に、クレジットカード支払いと併用できるのは「現金」のみ

クレジットカードと現金のお札

クレジットカードと併用できる支払い方法は、基本的に「現金のみ」となっています。

クレジットカードと現金の併用をしたい場合には、決済金額を指定し「〜円をクレジットカード払いで、残りは現金で支払います」と伝えればOK。

カードの利用限度額を超える高額決済には一時限度額引き上げを利用する

利用限度額が理由で、現金との併用を検討している場合には、一次的な限度額の引き上げを行う、という選択肢もありますよ。

対応は利用クレジットカードにより異なるため、必ず利用できるわけではありません。

手元のカードが限度額一時引き上げに対応しているのであれば、状況に応じて、現金と併用するか、限度額の引き上げを行うか検討してみましょう。

ギフト券やポイントカードなどは併用可能なケースも

基本的には、現金のみクレジットカード払いとの併用が可能となっているものの、一部ではギフト券やポイントカードなどが併用できる店舗もあります。

店舗やお店の状況などにより対応は異なりますので、利用前に確認しておきましょう。

とはいえ、併用せず決済できるようにしておく方が、支払いがスムーズなのは間違いありません。クレジットカード払いをする場合には、併用しなくても良いようにしておくと良いですね。

クレジットカード紐づけ型電子マネーなら併用する必要なし

電子マネーの残高が足りずにクレジットカードとの併用……というシーンを作らずに住むのが、チャージ不要で利用金額がカード利用額と一緒に引き落としされる「クレジットカード紐付け型電子マネー」です。

ポストペイ型電子マネー付きクレジットカードなら残高の心配は不要

電子マネー決済の場合には電子マネー、クレジットカード決済ならクレジットカード、としっかり使い分けできます。

ここでは、おすすめの電子マネー紐づけ型クレジットカードを2枚ご紹介します。

JCB CARD W

年会費
(初年度)
永年無料 年会費
(2年目)
永年無料
還元率 1.0%〜5.5%※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合 発行日数 最短3日 通常1週間

JCB CARD Wは、日本発唯一の国際ブランドであるJCBが発行するクレジットカードです。

入会限定キャンペーン

新規ご入会&ご利用条件クリアで最大20,000円キャッシュバック!キャンペーンの詳細は、公式サイトにてご確認ください。

2024-04-01~2024-09-30

オンライン入会限定、入会は18〜39歳までと制約があるものの、年会費永年無料で、ポイント還元率常時2倍(1.0%)とお得に利用できるハイスペックなおすすめのプロパーカードとなっています。

「QUICPay」一体型でストレスフリーな決済が可能

JCB CARD Wは、クレジットカード紐付け型電子マネー「QUICPay」が搭載されています。

ポストペイ型(後払い)のため、残高チャージ不要・残高不足のトラブルもなく、いつでも快適にQUICPayで決済が可能。決済方法は支払い端末にかざすだけでOK。

利用金額はカード利用代金と合わせて請求になり、利用明細もしっかり確認できます。

QUICPayの利用もポイント対象!1.0%還元でお得に使える

QUICPayの利用も、ポイント還元の対象となり、常時1.0%の高還元率でお得にショッピングが可能です。カード利用同様にしっかりポイントを貯められますね。

JCB CARD Wは、高還元率でお得なだけでなく、QUICPay搭載で、いつでも快適に決済が可能な優秀な1枚です。

三井住友カード(クラシック)

年会費
(初年度)
無料 年会費
(2年目)
1,375円(税込)
還元率 0.4%~1.0% 発行日数 最短3営業日

三井住友カード(クラシック)は、老舗である三井住友が発行する最も有名であり、定番のクレジットカード。

年会費はオンライン入会で初年度無料、次年度以降も年会費割引制度があるため、実質無料で持ち続けられます。

「iD」搭載でいつでもスマートに電子マネー決済ができる

三井住友カード(クラシック)は、チャージ不要で決済可能な後払い式電子マネー「iD」を搭載しています。

クレジットカードと紐づいた利用となるため、残高不足になることなく、いつでもかざすだけで簡単決済が可能です。

三井住友カードは、通常のカード利用だけでなく、電子マネーを便利にお得に使いたい、という方にもおすすめできる1枚です。

クレジットカードと電子マネーは原則併用不可!一体型クレジットカードを活用しよう

クレジットカードと電子マネーは、原則併用はできません。

店舗によっては併用ができる可能性もありますが、大手コンビニなどでも取り扱いは基本的にありません。

電子マネーとクレジットカードは併用ではなく、あくまでも「使い分け」が賢い活用のコツ。電子マネーを搭載した一体型クレジットカードでの使い分けが便利でおすすめです。

電子マネーの利用はもちろん、カード決済したい場合には、クレジットカードとしての決済も可能。

日常的なお買い物では、電子マネー決済でスマートに支払いをし、高額な支払いの場合にはクレジットカードで決済する、などというように、シーンに合わせてうまく使い分ければ、双方のメリットを活かし、快適な電子マネー・カードライフが送れますよ。

電子マネー・クレジットカードを利用している方は、電子マネー一体型クレジットカードを活用してみてはいかがでしょうか。

記事がお役に立ちましたらシェアお願いします

関連記事一覧

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます

入会キャンペーンCAMPAIGN

入会キャンペーン今、入会がお得なクレジットカードをご案内