ゲーム・アプリ課金にはクレジットカードがお得・便利!
ゲームやアプリ、いわゆる「ソーシャルゲーム(ソシャゲ)」は新作も続々配信されており、進めるのにアイテムやガチャを購入する際に「課金」をするユーザーも多いと思います。
課金の方法にはプリペイドカードやキャリア決済、クレジットカードなどの支払い方法がありますが、中でもお得なのが「クレジットカード」で支払う方法です。
今回は、クレジットカードでゲームに課金する際のメリットや支払い方などを解説します。
お得な課金方法を知って、少しでも節約できるようにしましょう。
TOPIC
ゲームやアプリ、「ソシャゲ」課金はクレジットカードがお得!
ゲームやアプリ、いわゆる「ソシャゲ」などの課金は冒頭でお話ししたように、クレジットカードを利用するのが最もメリットが多いと言えます。
プリペイドカードなどで購入するのも「使いすぎない」といったメリットはありますが、プリペイドカード購入時に現金で支払ってしまうと、それ以外のメリットはありません。
どうしても使いすぎてしまう、プリペイドカードが良い方は、コンビニなどでアプリ課金に使えるプリペイドカードを購入する際、クレジットカードは使えませんが、「ネットや家電量販店」などからプリペイドカードをクレジットカードで購入する方法もありますので、「使いすぎない」上に「カードでポイントが貯まる」のでお得です。
プリペイドカードをクレジットカードで購入するのも上記の理由でもちろんおすすめですが、今回は主に「クレジットカードそのもの」で課金の決済をするメリットやデメリットを解説していきますね。
クレジットカードでゲームやアプリに課金するメリット
クレジットカードでゲームやアプリに課金するメリットは、次の通りです。
- いちいちプリペイドカードを買わずにすむ
- ポイント還元が受けられる
1.いちいちプリペイドカードを買わずにすむ
せっかくゲームが盛り上がってきて課金しようとしたときに、プリペイドカードの残高が足りずに買いに行く羽目になってしまうと、楽しい気持ちに水をさされてしまいますよね。
使いすぎないメリットがあるプリペイドカードは、裏を返せば「なくなってしまえば購入まで課金ができない」ため、ゲームなどを楽しむテンポが悪くなってしまうこともあります。
クレジットカードを登録しておけば、好きな時にサッと決済できますので、基本的にはプリペイドカードのように途中で使えないということはないはずです。
ただし、利用限度額いっぱいまで使ってしまえば当然「決済不能」になりますので、節度をもってプレイするように心がけてくださいね。
2.ポイント還元が受けられる
クレジットカードで課金が「お得」と言える理由は、クレジットカード決済をすれば「ポイント還元」が受けられるからです。
ソーシャルゲーム、ソシャゲのヘビーユーザーなら、毎月10万円も課金に使っている方もいますが、そのうちの1%でも還元されたら、かなりお得感があるのではないでしょうか。
例えば10万円を毎月使う方だと、1年間で12か月、120万円を課金に使うことになります。
ポイント還元率1.0%のカードなら、年間で12,000円分ものポイントが還元されます。
いわゆる「ガチャ」なら何回まわせる計算になるでしょうか? そう考えると、現金でプリペイドカードを買う・・・という方法が少しもったいなく感じてしまいますよね。
使いすぎる方にはクレジットカードそのものよりも、プリペイドカードをクレジットカード購入をおすすめしますが、間接的にでも「カードで課金」はお得どが高くおすすめです。
ゲーム課金に最適!おすすめクレジットカードランキング
-
- 年会費無料
- 高還元率
- 即日発行
- 初めての1枚
- 高ステータス
- マイル重視
- 家族カード
- キャンペーン
- 旅行保険
- ETC発行
年会費
初年度永年無料 年会費
2年目永年無料 還元率 1.0〜2.0% 発行日数 最短8営業日 Orico Card THE POINTは常時ポイント還元率1%~が魅力。年会費も永年無料なので、メインカードにもサブカードにもおすすめです。
入会限定キャンペーン新規入会&利用条件クリアで、今なら最大8,000オリコポイントプレゼント!
2018-09-01~2019-03-31
-
- 年会費無料
- 高還元率
- 即日発行
- 初めての1枚
- 高ステータス
- マイル重視
- 家族カード
- キャンペーン
- 旅行保険
- ETC発行
年会費
初年度永年無料 年会費
2年目永年無料 還元率 1.25% 発行日数 1週間~2週間程度 レックスカード(REX CARD)は還元率1.25%の高還元率カード!年会費永年無料なのに最高2,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯し、最高1,000万円の国内旅行傷害保険も利用付帯!価格.com安心支払いサービスで安全なネット通販を楽しめるほか、Mastercardブランドなら食べログをお得に利用できるクーポンが付帯!
入会限定キャンペーン新規入会キャンペーン!ご利用+ご登録で最大5,000円分のJデポプレゼント!
-
- 年会費無料
- 高還元率
- 即日発行
- 初めての1枚
- 高ステータス
- マイル重視
- 家族カード
- キャンペーン
- 旅行保険
- ETC発行
年会費
初年度永年無料 年会費
2年目永年無料 還元率 1.0%~ 発行日数 最短3営業日 JCB CARD Wは、年会費永年無料でOki Dokiポイントの還元率が常時2倍の1.0%で利用できるJCBのプロパーカードです。最高2,000万円の海外旅行傷害保険や年間最高100万円のショッピング保険も付帯。JCB CARD W Plus Lは女性向けの特典が充実しています。
入会限定キャンペーン新規入会キャンペーン!新規入会とご利用条件クリアでいまなら最大8,000円分プレゼント! キャンペーン期間中に入会すると、入会後3ヶ月間はポイント還元率4倍!
2018-10-01~2019-03-31
クレジットカードをゲームやアプリの課金に使うデメリット
クレジットカードをゲームやアプリの課金に使うデメリットは、「使いすぎてしまう可能性がある」ということだけです。
その場でいくら課金したかが分かっても、合計でどのくらい課金しているかは意識しづらく、気がついたらうん万円になっていたという話も珍しくありません。
どのくらい課金したかはアプリなどで「購入履歴」から確認できるほか、クレジットカードのWEB明細などもチェックすれば把握しやすいので、こまめに気にするようにしましょう。
どうしても使いすぎてしまうという場合は、先に解説した「プリペイドカード」をクレジットカードで購入する方法がおすすめですので、検討してみてくださいね。
クレジットカードでゲーム、アプリに課金する方法は?
クレジットカードでの課金はメリットが多いことが分かったところで、実はカードでの支払い方法がわからない! という方も多いのではないでしょうか。
ここでは、クレジットカードで課金をするための「カードの登録方法」を解説します。
- iPhoneの場合
- Androidの場合
1.iPhoneの場合
iPhoneアプリに課金する際は、登録がAndroidよりも少々複雑です。
手順に従っていけば大丈夫ですので、ぜひ参考にしてくださいね。
- ホーム画面から「設定」アプリをタップし、起動する
- 「iTunes StoreとApp Store」を選択し、さらに「Apple ID」をタップ
- ポップアップされた画面から「Apple IDを表示」を選択する
- 表示に従ってアカウントにログインし、「管理」をタップ
- 移動先の「Appleアカウントの管理」にログインします。
- 「Apple IDサインインが要求されました」に「許可する」をタップ
- 表示された6ケタの「Apple ID確認コード」を空白に入力する
- ログイン先の「お支払いとお届け先」を選択
- 現在の支払い方法が表示されるので、「お支払い情報を編集」をタップ
- 支払い方法で「クレジットカード/デビットカード」を選ぶ
- 「カード番号」、「有効期限」、「セキュリティコード」と「請求先氏名・住所」を入力し、「保存」する
- 「お支払いとお届け先」画面が再表示され、登録されたカードが表示されていれば完了
少々面倒に感じるかもしれませんが、セキュリティ面がそれだけ強化されているともとれますので、メリットが多い「クレジットカード課金」のためにぜひ登録してくださいね。
2.Androidの場合
Androidの場合は、次の手順で登録可能です。
クレジットカードの登録作業は手元にカードが必要となるので、外出先で急に課金したくなってもあまりカードを出すのはよくありませんので、自宅など落ち着ける場所で設定しておくのがおすすめです。
- ホーム画面から「Google Play」アプリを選択
- 「メニュー」アイコンを選択し、さらに「アカウント」をタップ
- 支払い方法の設定画面になったら、「お支払い方法の追加」から「クレジットカードかデビットカードを追加」を選ぶ
- クレジットカードの番号や有効期限などの情報を表示に従って入力し、保存
設定完了
まとめ|ゲーム・アプリの課金ならクレジットカードを活用しよう
スマホゲームやアプリの課金にプリペイドカードを利用する方も多くいますが、実は「クレジットカード」を活用して課金した方が、金額が大きければ大きいほどお得です。
クレジットカードで課金する方法は「使いすぎ」のデメリットもありますが、プリペイドカードをクレジットカード購入するという「間接的」な使い方もありますので、メリットを把握した上で、ぜひ自分の好みに合わせて決済してくださいね。
記事がお役に立ちましたらシェアお願いします
この記事が役に立ったら
いいね!をお願いします
最新情報をお届けします